川口春奈さんと言えば、多くのドラマやCMで活躍し、それに伴い髪型も注目されていますね。
2022年10月に始まる木曜ドラマ「silent」でも、川口春奈さんの髪型に注目している方も多いのではないでしょうか。
今回は、ドラマ「silent」の川口春奈さんの髪型を紹介します。
目次
《silent》川口春奈さんの髪型
動画の0:08〜0:11が、川口春奈さんの髪型がわかりやすいです。
ドラマ「silent」では、全体としてはゆるふわロングで、長さはみぞおちのあたちまでありますね。
以下に前髪、サイド、後ろ髪、カラーと分けてお伝えしていきます。
前髪
前髪はよく見ると、センターで分けられていますね。
センターより右半分は、真ん中で分けた前髪をまとめ、眉毛の外側を通るように斜めに流しています。
一方の左半分は、シースルーバングのようになっています。
前髪を流す方向は、右半分と同じで左側から右側へ流して下ろしておます。
また、長さは眉毛とまぶたの中間あたりの長さとなっていますね。
サイド
上記動画の0:33が、サイドがわかりやすいので掲載させて頂きました。
サイドは非常に長く、みぞおちの高さあたりまでありますね。
また、サイド全体的に肩の前に流しています。
後ろ
なかなか後ろ髪がしっかり写っている動画や画像が見当たりませんでしたが、上記動画の0:20あたりが後ろ髪がしっかり写っているので掲載させて頂きました。
後ろの長さは、サイドと同じですね。背中の真ん中よりやや上、肩甲骨の下部あたりまで髪が下りています。
カラー
カラーはやや明るめの茶色ですね。
トーンで言うと、8〜10あたりかと思います。
黒ほど重い印象ではなく、派手にもならない自然な柔らかさを与える印象の色で、川口春奈さんにとても似合っていますね。
《silent》川口春奈さんの髪型が似合わせるには!?
ここからは、silentでの川口春奈さんの髪型が似合うタイプ、そうでないタイプとその場合の対処法を、「髪質」「頭・顔の形」「首の長さ」に項目を分けて紹介します。
同じ髪型=同じ印象になるとは、一概には言えないです。
川口春奈さんの髪型を真似したいけど、自分に似合うか不安もあるという方もいるのではないでしょうか?
髪型を参考にしつつ、さらにあなた自身の魅力を引き出すためにもこちらの項目をチェックしておきましょう。
髪質
ゆるふわロングの髪型は、普通か柔らかめの髪質の人が相性が良いです。
silentの川口春奈さんは、パーマまたはアイロンでフワっとした髪型にしていますね。
この髪型は動きがつきやすい、柔らかめや普通の髪質がセットをしやすいです。
一方、ゴワゴワしたような髪質の場合、動きが出しづらいのでそのままでは同じ髪型にすることは難しいかと思います。
直毛で硬い髪質であればゆるくパーマを、クセが強い髪質であれば縮毛強制を行うなどで、柔らかい印象を持たせることが可能です。
また、髪の毛がサラサラしている女性はゆるふわロングがよく似合いますね。
シャンプーとリンスを毎日行うことで、髪がサラサラしやすくなります。
セット方法はもちろんですが、ダメージケアなどの手入れをしっかり行うことで髪をキレイにすることを心がけましょう。
頭、顔の形
頭や顔の形は、面長の人がゆるふわロングと相性が良いです。
ロングヘアーは顔まわりを髪で隠せるため、輪郭が気になり小顔に見せたい方にオススメします。
また、面長の人は実年齢より上に見られることが多いとのこと。
大人っぽく見られるという側面もありますが、それよりも可愛らしく見せたい方には悩みの一つではないかと思います。
面長の人がゆるふわロングにすることで、小顔効果を出しつつ、さらに可愛らしい印象に仕上げられます。
逆に丸顔で幼く見られやすい方がゆるふわロングにしたい場合は、前髪をかき分けておでこを見せるセットにすると良いでしょう。
幼い印象を抑え、大人の女性という印象を与えやすくなります。
首の長さ
首が長い人はスタイルが良く見え、ゆるふわロングも含めてショート、ボブ、セミロングなど、基本的にはどの髪型も似合います。
羨ましいですね。
ただ、「首が長い×スーパーロングヘア」の場合は勝手が異なり、胴長や面長に見えやすくなってしまいます。
この場合はsilentでの川口春奈さんのように、パーマやアイロンなどでフワっとしたセットにすると良いです。
「首が長い×ストレートヘア×スーパーロング」の組み合わせで、さらにいうと面長の人は特にフワっとさせたいですね。
逆に首が短い人の場合ですが、今回の川口春奈さんのようなロングヘアーは特に問題なく合わせられます。
《silent》川口春奈さんの髪型オーダー方法のまとめ
silentでの川口春奈さんの、髪型を紹介しました。
髪型やオーダー方法をまとめますと、以下のようになります。
- 全体の長さはロング
- 前髪右側はまとめて右方向へ流す
- 前髪左側は、シースルーバングのようなカット
- サイドと後ろは同じ長さで、みぞおちのあたりまである
- カラーは8〜10あたりのトーン
川口春奈さんの髪型を真似したい方は、あなた自身の顔の形なども踏まえながら、美容師さんと相談して納得のいくヘアスタイルを目指しましょう。