《ファーストペンギン》奈緒さんの髪型オーダー方法は!?似合うタイプ、似合わないタイプと対処法も紹介

可愛らしさの中に個性的な印象もある、女優の奈緒さん。

短めの前髪が特徴的で、ドラマやCMなどの髪型もこれまで注目されてきました。

今回は、2022年秋の水曜ドラマ「ファーストペンギン」での奈緒さんの髪型やオーダー方法を紹介します。

さらに似合うタイプやに合わないタイプ、似合わない場合の対処法も合わせてご覧ください。

目次

《ファーストペンギン》奈緒さんの髪型

https://youtu.be/KCg1SN6xU-U

動画は奈緒さんの髪型もよくわかるので、掲載させて頂きました。

全体としては、顎ラインと肩の中間の長さの肩上ボブスタイルですね。

0:09あたりはアップで映り、より見やすいので参考になればと思います。

以下に前髪、サイド、後ろ、カラーとそれぞれ見ていきましょう。

前髪

前髪はこれまでの奈緒さんの特徴と同じで、眉毛にかかる程度の短めとなっていますね。

また、ナチュラルまたは薄めのシースルーバングにしており、明るい印象にしています。

流し方は左右どちらへ偏ることなく、右・真ん中・左とバランスよく流しています。

ナチュラルシースルーは大人っぽさと可愛さ、薄めのシースルーは抜け感のある可愛らしさを作れることが特徴です。

以下のインスタグラムは、8パターンのシースルーバングについて解説されております。

ぜひ参考にしてください。

サイド

https://youtu.be/KCg1SN6xU-U

前髪で掲載した動画と同じものではありますが、1:15のあたりで髪型のサイドもわかりやすく写っているので同じく掲載しました。

サイドの長さは、顎と肩のラインの中間あたりで切られています。

パーマまたはコテでウェーブを付けていて、ストレートヘアよりフワッと柔らかい印象に仕上げていますね。

https://twitter.com/ntv_penguin/status/1566008602657038337?s=20&t=-FbxBiB9JYC84zbrphF4bQ

上記のツイッターでの麦わら帽子を被った際の髪型は、サイドは耳の後ろ側へ流して顔周りがしっかり見えるようにしています。

耳を出すことで顔周りがスッキリと見え、とっても爽やかですね。

可愛らしい印象の奈緒さんと夏の爽やかさをより印象つける麦わら帽子、さらに海というロケーションの相性が抜群に良いと思います。

後ろ

https://youtu.be/KCg1SN6xU-U

また同じ動画になりますが、後ろは0:56のあたりを参考にして頂きたく、掲載しました。

後ろの長さは、サイドと同じです。

ただ、横一直線に同じではなく、ウルフカットかネオウルフカットで、ギザギザしているように見えます。

ウェーブ状のフワッとした髪型とウルフカットの組み合わせは、髪上部の丸いシルエットが作りやすく、立体的に見せることができます。

これにより小顔効果があるのが、嬉しいところですね。

カラー

カラーは、トーンで言うと1〜6の黒〜赤黒と言われるあたりだと推測します。

日本人の地毛のほとんどはこのトーンであり、ファーストペンギンでの奈緒さんもこの範囲でないかと思います。

ちなみに髪が細い人と太い人では、細い人の方が髪が明るく見えます。

職場などによっては髪の明るさに厳しいところもあると思うので、髪の太さを美容師さんに確認し、仕上がりのイメージを共有した上でカラーを入れると失敗を防ぎやすくなるでしょう。

《ファーストペンギン》奈緒さんの髪型が似合うタイプ、似合わないタイプと対処法

これまで、ファーストペンギンの奈緒さんの髪型の特徴を紹介してきました。

ここからは、それらを踏まえて奈緒さんの髪型が似合う人と似合わない人、似合わない場合の対処法を紹介します。

 

髪型を真似したとしても、髪質、顔の大きさや形、首の長さによって印象が人それぞれ異なります。

奈緒さんの髪型を真似したいけど、自分に似合うかが不安な方や、自分に似合うようにアレンジもしたい人は、ぜひ参考にしてください。

髪質

ファーストペンギンの奈緒さんのような肩上ボブスタイルは、毛の量が多くて質感も重めの人と相性が良いです。

重めの髪質は広がりにくい特徴があり、まとまりやすいため、膨張して顔のボリュームが大きくなる印象を抑えやすくなります。

ただ、あまりに多すぎると単純にどんより重く見えてしまうため、適度な重さを残しつつも、重くなりすぎないようにしましょう。

ただ、髪の量が少ない人には合わないわけではなく、ボブスタイル自体は毛量が少なくても似合う髪型です。

ファーストペンギンの奈緒さんの髪型は、ウェーブ状になっていて動きがありますね。

髪質が柔らかく、毛量も少ない方が動きを加えやすいため、髪質が柔らかい方や毛量が少ない方でも似合わせやすいと言えるでしょう。

顔の形

ファーストペンギンの奈緒さんのような肩上ボブは、丸顔やベース型の形の顔におすすめです。

エラ張りなど、顔周りの気になるラインを隠すこともできます。

卵型や面長のように、顔が縦に長い人はあごラインボブとの相性が良いです。

ファーストペンギンの奈緒さんの髪型そのままよりも髪を短めにすることで、顔の縦長の印象を抑えてバランスを整えてあげましょう。

首もスッキリして見えるため、スタイルを良く見せやすくもなります。

顔の形が逆三角形の人は、唇のラインでのボブスタイルが似合わせやすいです。

頭の丸みが強調されて、逆三角形でも柔らかい印象を与えやすくなります。

首の長さ

ファーストペンギンの奈緒さんのような肩上ボブは、首が長い人に似合う髪型です。

髪が長くなるほど、当然ですが首の隠れる範囲が広くなりますよね。

首が長い人は肩上ボブスタイルが似合いますが、首が短い人が同じ髪型を真似すると、首が隠れてしまって顔だけが強調された印象になってしまいます。

首が短い人の場合は、髪を短めにして首を出すスタイルにすると、バランスが整いスタイルが良く見えやすくなります。

《ファーストペンギン》奈緒さんの髪型まとめ

ファーストペンギンの奈緒さんの髪型のオーダー方法、似合う人と似合わない人のタイプ、似合わない場合の対処法を紹介しました。

  • 髪型は肩上ボブ
  • 色は地毛
  • パーマかコテで、ウェーブ状に動きをつけている
  • 丸顔やホームベース型の顔の形に似合う
  • 首が長い人に似合う

これらが主な特徴でした。

髪型をオーダーする際は、美容師さんに写真を見せて頂きながら、髪質や顔の形なども踏まえてカウンセリングを受け、自分に似合う髪型にアレンジするのが最も失敗が防ぎやすくなります。

今回の記事が、ファーストペンギンの奈緒さんの髪型を真似したい人の参考になればと思います。

スポンサーリンク












シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク