ドラマ『相棒season21』が2022年10月に放送されることが発表されましたね。
毎週水曜日の夜9時より放送される予定とのことです。
相棒と言えば、反町隆史さんのイメージが強い方もいるのではないでしょうか?
前回シリーズで反町さんは卒業され、残念ながら今回は出演されないと報道されています。
ただ、反町さんのビシッと決まったスーツ姿と髪型に魅了され、ヘアスタイルを真似された方もいるかと思います。
今回は、そんな相棒シリーズでの反町隆史さんの髪型のオーダー方法やセット方法、似合う人やそうでない場合に似合わせる対処法を紹介します。
目次
《相棒》反町隆史さんの髪型とオーダー方法
ドラマ「相棒」での反町隆史さんの髪型は、ベリーショートスタイルです。
キリッとした顔立ちの反町さんの男らしさが、より際立つような髪型ですね。
前髪
動画の0:38〜0:47のあたりが、反町さんがアップで映されているのでわかりやすいです。
アップバングと言われる、前髪を上げるスタイルとなっています。
真ん中をグッと上げ、その周りを7:3の割合で左右に分けて流しています。
おでこをしっかりと見せるセットのため、顔の表情がよく見えて相手に伝わりやすいですね。
男らしさや精悍さ、清潔感もあり、どの世代の女性にも広く支持される髪型ではないかと思います。
また、この前髪のスタイルは周りから自信があるようにも見られるので、ビジネスシーンにぴったりのヘアセットです。
サイド
動画の9:05のあたりがわかりやすいですが、耳の付近が刈り上げられており、ツーブロックのヘアスタイルとなっています。
また、ツーブロックになっている位置より高い部分から降りてきている髪の毛は、そのまま降ろすのではなく後ろに流していますね。
この髪型でカットを行う人の中には、直毛でサイドの毛も真横に伸びてくる人もいます。
真横に伸びることを想定して予めツーブロックにしてサイドを短くし、顔を引き締めて見せることを狙っているのではないかと推測できます。
後ろ髪
後ろ髪はそのまま降ろしており、落ち着いた印象にまとめていますね。
動画で言うと、1:05の位置がわかりやすいです。
スタイリング剤も付け、動きはないような髪型に仕上げています。
カラー
カラーはビジネスシーンに最もふさわしい、黒髪です。
警視庁特命係の巡査役を演じていることもあり、地毛のままで特にカラーはいれていないようです。
パーマ
「ニュアンスパーマ」と呼ばれるユルめのパーマがかかっています。
パーマをかけることでナチュラルな動きをつけることができ、柔らかい印象を与えやすくなります。
「黒髪×ニュアンスパーマ」で、男らしさと柔らかさを同時に演出していて、とてもカッコイイですね!
ヘアセットの手順
ここでは、日々のヘアセットの手順を紹介します。
①髪を濡らす
②タオルドライで水分をある程度拭き取る(7割ほど)
③7:3に分けながらドライヤーで乾かす(ブラシで分けるのが良いです)
④ジェルワックスで形を整える
仕上げのセットの際は、ジェルのみではまとまり過ぎになりやすく、逆にワックスのみではツヤ感が出せなくなります。
ジェルワックスとして販売されているものか、ジェルとワックスを混ぜて使うと良いでしょう。
《相棒》反町隆史さんの髪型が似合うタイプ、似合わないタイプと対処法
ドラマ・相棒での反町隆史さんの髪型が似合うタイプや似合わないタイプを、「髪質・顔や頭の大きさ・首の長さ」で分けて解説します。
また、似合うタイプでない場合にどのように似合わせるかも見て行きましょう。
髪質
あまり癖がなくストレートな髪質が、相棒の反町隆史さんの髪型には相性が良いです。
基本はストレート、動かしたい部分にパーマをかけることがオススメです。
逆にかなり癖がある髪質の方は、ストレートパーマや縮毛強制などでなるべく真っすぐにすると、髪型を近づけられるでしょう。
顔・頭の大きさや形
ベリーショートのツーブロックスタイルが似合う顔や頭の形は、「卵形か丸顔」の顔をしている人です。
サイドを刈り上げるツーブロックスタイルは、サイドがそのまま横に伸びて膨らむ印象になることを抑えるヘアスタイルです。
卵形や丸顔のように、丸みのある顔の形の人がツーブロックにすることで、顔をシュッと長く見せる印象にしやすくなります。
逆に、面長の人が同じツーブロックにすると、余計に面長が目立ちやすくなります。
このような方の場合は、髪全体が自然に繋がっているようなヘアスタイルが良いでしょう。
この辺りはぜひ、美容師さんと相談してみてください。
まとめ
相棒での反町隆史さんの髪型を紹介しました。
・ツーブロックのベリーショートスタイル
・前髪を上げる
・サイドはそのまま降ろさず、後方へ流す
・セットの際はジェルを使う
この辺りを押さえて頂ければ、相棒での反町さんの髪型に近づけることができるかと思います。
また、実際に切って頂く際は写真を見せてオーダーすることが最もイメージを美容師さんと共有できるので、オススメです。
反町隆史さんの髪型を真似して、キリッとかっこ良いヘアスタイルに仕上げてもらいましょう。